2019年2月28日 / 最終更新日時 : 2019年3月8日 spo-cam CAMP ツーリングバックと下駄キャリア ツーリングバックと下駄キャリア 今回はバックル付きのベルト4点での固定でキャンプ場まで走行しました。 走行中は荷物のズレや走りにくさを感じることはありませんでしたが、 キャンプ場で確認してみると、下駄キャリアとバックには […]
2019年2月26日 / 最終更新日時 : 2019年2月26日 spo-cam CAMP SportsterでCamp in宮島2 トランギアで炊飯 キャンプの密かな楽しみは炊き立てのご飯 トランギア メスティン TR-210 アルミ製なので軽く、伝導率も高い為、ご飯が美味しく炊ける優れもの 1.お米を洗い、 2.水にひたしてしばらく給水、 3.給水 […]
2019年2月25日 / 最終更新日時 : 2019年3月8日 spo-cam CAMP SportsterでCamp in宮島 スポーツスターでキャンプ 下駄キャリアも作成し、 スポーツスターへの積載準備も出来たので、下駄キャリア使用実験も含めてキャンプへ! 目的地は世界遺産厳島神社もある宮島! の中にある包ヶ浦自然公園キャンプ場です。 (宮島の […]
2019年2月19日 / 最終更新日時 : 2019年3月8日 spo-cam Sportster スポーツスター自作下駄キャリア作成 スポーツスターは全く積載性がありません。車載工具のスペースすらない・・・。私はサイドバック付けっぱなしで工具やレインウエアを積んでいます。 ツーリングならそれでも大丈夫ですが、キャンプとなると・・・。 ハーレーでキャンプ […]
2019年2月17日 / 最終更新日時 : 2019年3月8日 spo-cam Sportster ハーレーエンジン錆びポイント ハーレーエンジン錆びポイント ハーレーの魂といえるエンジンですが、ヘッドボルトが錆びやすいですね・・・。 特に印の部分が錆びやすい。(写真は清掃後の写真になります。) 下側にあるので、雨等の水の影響を受けやすいのでしょう […]
2019年2月16日 / 最終更新日時 : 2019年3月8日 spo-cam Sportster スポーツスターの振動の弊害 スポーツスター振動の弊害 いつものようにウインカーを使うと・・・フロントの右ウインカーが点灯しません。 ウインカーの球切れかな? ということでウインカー球交換 ですが、ウインカーレンズを外してもフィラメントが切れている様 […]
2019年2月12日 / 最終更新日時 : 2019年3月8日 spo-cam 未分類 ツーリングでコーヒーを 年が明けてから、ちまちまメンテナンスを行っていましたが、先日の休みには久しぶりのショートツーリングに行ってみました。 天気は晴れで、気温もそこまで低くはないので大丈夫か?と考え、山の方に走りに しかし、中腹を超える位にな […]
2019年2月11日 / 最終更新日時 : 2019年3月8日 spo-cam Sportster 定期的メンテナンス注油ポイント 定期的メンテナンス注油ポイント メンテナンスをする際に様子をみながら注油をしている場所ポイントの紹介です。放っておくと動きが渋くなったり錆びたりする場所ですので、定期的に注油が必要だと思っているポイントです。 CREシリ […]
2019年2月4日 / 最終更新日時 : 2019年3月6日 spo-cam Sportster スポーツスタークラッチワイヤーメンテナンス クラッチワイヤーメンテナンス スポーツスターに乗って思った事は、クラッチ重い・・・ツーリングで渋滞はまった後には手が筋肉痛に・・・ 私はすぐにライトクラッチキットを取り付けました。 クラッチはだいぶ軽くなります。困ってい […]
2019年2月3日 / 最終更新日時 : 2019年3月6日 spo-cam Sportster スポーツスター格安バッテリー取り付け 格安バッテリー取り付け 先日届いた激安互換バッテリーをさっそく取付していきます。 まずは使用済バッテリー取り外し バッテリー右側にあるバンドのナットを外しバンドを取ります バッテリーカバーを取り外し、次にバッテリー端子を […]