ハーレーエンジン錆びポイント
ハーレーエンジン錆びポイント
ハーレーの魂といえるエンジンですが、ヘッドボルトが錆びやすいですね・・・。
特に印の部分が錆びやすい。(写真は清掃後の写真になります。)
下側にあるので、雨等の水の影響を受けやすいのでしょう。
見た目も悪いですし、錆びが進むと整備の際にボルトにスパナが掛からなくなる為、錆び取りをしたいと思います。
整備前錆状況
フロント側
リア側
リア側のボルトが黒いのは、以前実験で黒錆び転換材を塗ったので黒錆化した為です。
錆びの進みは遅かった?ようですが、やはり見た目が悪いですね。
ということで錆び取りしていきます。
真鍮製のワイヤーブラシで清掃してきます。
フロント側清掃中
清掃後
リア側清掃中
清掃後
ほんの1~2分擦っただけですが、かなりキレイになりました。
少しでも錆び止の効果があればと、オイルスプレーを垂らしておくことにします。
乗っていてもエンジンのヘッドボルトは目に入る部分なので、キレイになると気持ちいいですね
これからは洗車の際にでも、定期的に注意していきたいと思います。
|