包ヶ浦自然公園 まとめ
キャンプ場は貸し切り状態でしたので、ハンモックを張ってゆっくり本を読んだり
暗くなったら、ゆっくり焚火をしながら酒を飲んだり、ゆったりとした時間を過ごす事ができました。
そして就寝・・・正直ここからが特殊だと思います。
鹿達の運動会・・・本領発揮です
テントを鼻先でつついたり、外に出したままの物はひっくり返されたり・・・。
特に、ゴミ等はきちんと処理して下さい。美味しい匂いのするビニールゴミを鹿が食べてしまうことがあるようです。
私はテント内に荷物をすべて持ち込んで、耳栓をして寝る事にしています(笑)
運が良ければ真っ白なアルビノ狸に出会えるかもしれません!
(私は一度だけ見たことがあります。真っ白で可愛かった)
包ヶ浦自然公園 まとめ
宮島包ヶ浦自然公園
(管理センター9:00~17:00まで)
https://tsutsumigaura.com/
キャンプ 500円/1泊1人 (テント持ち込みの場合この料金のみです)
常設テントレンタル
二人用 1800円
四人用 2800円
薪一束 500円
おにぎり(冷凍)150円
ピザ(冷凍)500円
ジュースやビール等も管理センターで販売されていました。
コンロ等のレンタルも可能
直火禁止
シャワールーム 一人一回400円
FREE Wi-Fi 有
炊事場
自販機キャンプ場内にあります
ゴミは捨て場がある為、ゴミは持ち帰らなくても大丈夫
キャンプ場手前部分にはテーブル、隣にテントを張ることの出来るエリア
中間部分は木々の中にテントを張れる気持ちの良いエリア
奥のスペースは私が今回テントを張った大木のあるエリアです
さらにその奥にはキャンプファイアーの出来るエリアがあります。
宮島上陸後、キャンプ場までは約3キロ
ウルトラライト装備なら、ザックを背負って歩くのも楽しいかもしれませんね。
海沿いの道が続くので、楽しく歩けると思います。
宮島上陸後の食糧調達は難しいと思います。
(厳島神社方面の観光エリアに行けば、なにかあるかもしれませんが・・・)
ちょっとした物は宮島フェリー乗り場の近くにセブンイレブンがありますし、少し離れますがはフジグランナタリーがありますので、そちらで揃えた方が良いと思います。
毎年冬の間にお世話になっている気持ちの良いキャンプ場です。
冬のキャンプは、人も少なくゆったりとした自分の時間が過ごせるので大好きです。