SPORTSTER シート張り替え
バイクシート張り替え
車検でシートを予備のダブルのシートをしばらく使っていましたが、クッション薄い為、腰が痛いし、
シートの破れも何か所かある為、シートの張り替えにチャレンジしたいと思います。
裏面もシート固定のビスは錆びがひどいです。
サクッとシートとクッションを外してしまいます。
スポンジは劣化してボロボロの状態でした。
シートベースは金属かと思っていましたが、FRPでした。
スポンジをカットしてボンドで貼り付けしていきます。
|
|
もうちょっとクッション性を上げたかったので、使っていないウレタンクッションをばらして、スポンジの上に重ねました。
しっかりと接着するため、とシート貼り付け時の形の確認の為にラップで形を確認
バイクに置いてどんな感じか確認。
肉厚で座った感じもいい感じです。
長距離走ってもこれなら腰も楽そうです。
すこしもっさりしているので、
前の部分をもうちょっと削ってシャープにしたいと思います。
形を整えて、次はいよいよシートを張っていきます。
FRP製のベースなので、タッカーで貼れません。
下穴をドリルで開けて、木ネジ固定していきます。
シートをしっかり貼りながらひたすら木ネジを打ち込んでシートを固定していきます。
張り替えの前はネジ部がフレームと干渉して傷付けていたので、ゴム板を両面テープで貼り付け
後ろの纏める部分がキレイに出来なかったのが悔しい・・・
装着初めてにしてはうまくいったのではないかと思います。
スポンジもしっかり厚めに張ったので、振動で底付きする事もなく快適です。
シートとスポンジ代で今回は3500円程度で済みました。
(ウレタンスポンジや、接着剤は家にあったものを使いました。)
どうやってシートを張るか分かったので、今後シートが破れても自分で対応出来ます。
(次の張り替えはもうちょっと上手く出来るでしょう。)